このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
検索
全通研の概要
アクセス
全通研研究大会等記録
全通研大会本部発表資料
地区通研大会等記録
学習書
加盟校紹介
研究委員会・研修会
放送教育委員会
放送教育の手引き
放送教育研究報告書
放送教育だより
全国通信制校長会
全国高等学校通信制教育研究会(事務局)
東京都台東区東上野4丁目13番3号 服部ビル
TEL 03-3841-5901
FAX 03-3841-5902
E-mail
zentu@ninus.ocn.ne.jp
サイトメニュー
トップページ
検索
全通研の概要
会長挨拶
会則
全通研事業内容
沿革
昭和21~29年
昭和30~39年
昭和40~49年
昭和50~59年
昭和60~平成9年
平成10~19年
平成20~24年
平成25年~30年
令和元年~現在
全通研組織
アクセス
全通研研究大会等記録
今年度の研究協議会・研修会
全通研研究協議会報告
過去の全通研研究協議会の記録
平成10年~平成25年
平成26年・27年
平成28年・29年
平成30年~
新規ページ3-5
全通研研修会報告
全通研研修会の記録
全通研大会本部発表資料
地区通研大会等記録
東北・北海道地区
研究大会要項等
研究大会の記録
東北北海道地区活動の記録
関東地区
研究大会要項等
研究大会の記録
関東地区活動の記録
中部地区
研究大会要項等
研究大会の記録
中部地区活動の記録
近畿地区
研究大会要項等
研究大会の記録
近畿地区活動の記録
中国地区
研究大会要項等
研究大会の記録
中国地区活動の記録
四国地区
研究大会要項等
研究大会の記録
四国地区活動の記録
九州地区
研究大会要項等
研究大会の記録
九州地区活動の記録
学習書
学習書一覧
学習書の訂正
加盟校紹介
東北・北海道地区
関東地区
中部地区
近畿地区
中国地区
四国地区
九州地区
研究委員会・研修会
放送教育委員会
放送教育の手引き
放送教育研究報告書
放送教育だより
eラーニング委員会
全通研研修会
報告様式
事業計画・活動日程
全国通信制校長会
来訪者数
ようこそ全通研へ
委員会紹介
放送教育委員会
学習教材リンク
なるほどネット
NHK高校講座
加盟校一覧(地区通研毎)
東北・北海道地区
関東地区
中部地区
近畿地区
中国地区
四国地区
九州地区
関東地区通研
関東地区加盟校一覧.pdf
茨城県
県立水戸南高等学校
〒310-0804 茨城県水戸市白梅2-10-10
TEL 029(247)4284
http://www.mitominami-h.ibk.ed.jp/
栃木県
県立
宇都宮高等学校
〒320-0846 栃木県宇都宮市滝の原3-5-70
TEL 028(633)1427
http://www.tochigi-edu.ed.jp/utsunomiya/nc2/index.php?page_id=0
県立学悠館高等学校
〒328-8558 栃木県栃木市沼和田町2-2
TEL 0282(20)7073
http://www.tochigi-edu.ed.jp/gakuyukan/nc2/index.php?page_id=0
群馬県
県立高崎高等学校
〒370-0861 群馬県高崎市八千代町2丁目4番1号
TEL 027(330)2277
http://www.takasaki-hs.gsn.ed.jp/
県立前橋清陵高等学校
〒371-8573 群馬県前橋市文京町2-20-3
TEL 027(224)0513
http://www.seiryo-hs.gsn.ed.jp/
県立桐生高等学校
〒376-0025 群馬県桐生市美原町1-39
TEL 0277(45)2756
https://kiryu-hs.gsn.ed.jp/
県立太田フレックス高等学校
〒373-0844 群馬県太田市下田島町1243-1
TEL 0276(31)0513
http://www.nc.otaflex-hs.gsn.ed.jp/
埼玉県
県立大宮中央高等学校
〒331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-499-1
TEL 048(652)6481<通信制>
TEL 048(653)1010<単位制>
https://ohmiyachuo-h.spec.ed.jp/
武蔵野星城高等学校
〒343-0851 埼玉県越谷市七左町3-89-2
TEL 048(987)1094
http://www.musashino-seijo.ed.jp/
千葉県
県立千葉大宮高等学校
〒264-8505 千葉県千葉市若葉区大宮町2699-1
TEL 043(264)1981
https://cms1.chiba-c.ed.jp/chibaohmiya-h/
東京都
都立新宿山吹高等学校
〒162-8612 東京都新宿区山吹町81
TEL 03(5261)9729
https://www.metro.ed.jp/shinjukuyamabuki-h/
都立一橋高等学校
〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目12番13号
TEL 03(3862)6061
東京都立一橋高等学校 通信制 (metro.tokyo.jp)
都立砂川高等学校
〒190-8583 東京都立川市泉町935-4
TEL 042(537)4982
http://www.sunagawa-h.metro.tokyo.jp/
東海大学付属望星高等学校
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-10-1
TEL 03(3467)8111
https://www.bosei.tokai.ed.jp/
NHK学園高等学校
〒186-8001 東京都国立市富士見台2-36-2
TEL 042(573)8111
https://www.n-gaku.jp/sch/
科学技術学園高等学校
〒157-8562 東京都世田谷区成城1-11-1
TEL 03(5494)7711
https://tsushin.kagiko.ed.jp/
目黒日本大学高等学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒1-6-15
TEL 03(3492)6674
https://www.meguro-nichidai.ed.jp/
神奈川県
県立厚木清南高等学校
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田1-12-1
TEL 046(228)5346
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/atsugiseinan-h/
県立横浜修悠館高等学校
〒245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町2563
TEL 045(800)3711
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/y-shuyukan-h/index.html
星槎高等学校
〒241-0801 神奈川県横浜市旭区若葉台4-35-1
TEL 045(442)8689
https://www.seisahighschool.ed.jp/
新潟県
県立新潟翠江高等学校
〒950-1112 新潟県新潟市西区金巻1657番地
TEL 025(370)1720
http://www.niigatasuikou-h.nein.ed.jp/
県立高田南城高等学校
〒943-0837 新潟県上越市南城町3-3-8
TEL 025(523)7672
http://www.takadammsr-h.nein.ed.jp/
開志学園高等学校
〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通1丁目4-1
TEL 025(287)3390
http://www.kaishi.ed.jp/
山梨県
県立中央高等学校
〒400-0035 山梨県甲府市飯田5-6-23
TEL 055(226)4411
http://www.chuouh.kai.ed.jp/
カレンダー
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
声明を出してます
全通研では「通信制高等学校の適正化を求める声明」を出しています。
全通研声明.pdf
通信制教育宣言.pdf
通信制関連法令集
通信制に関する各種法令です。
学校教育法(高等学校).pdf
学校教育法等の一部を改正する法律の概要.pdf
学校教育法施行規則(総則・高等学校).pdf
学校教育法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知).pdf
学校教育法施行規則等の一部を改正する省令(R3.3.31).pdf
学校教育法施行令(技能連携).pdf
高等学校設置基準.pdf
学習指導要領・通信制の課程における教育課程の
特例.pdf
高等学校通信教育規程(23.4.1~).pdf
高等学校の定時制教育及び通信教育振興法.pdf
高等学校通信教育の質の確保・向上のためのガイドライン(R5.2改訂).pdf
学校教育法
施行規則の一部を改正する省令の公布について(通知).pdf
平成30年著作権法改正(授業目的公衆送信補償金制度)の早期施行.pdf
授業目的公衆送信補償金規程.pdf
通信制高校の在り方審議のまとめ.pd
f
就学支援金・奨学給付金パンフレット.pdf
奨学給付金パンフレット.pdf
外部リンク
文部科学省
NHK放送オンライン
日本通信教育学会
NHK出版
全通研QRコード
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project