サイトメニュー

トップページ検索全通研の概要全通研研究大会等記録地区通研大会等記録学習書加盟校紹介研究委員会・研修会報告様式事業計画・活動日程全国通信制校長会
来訪者数
ようこそ全通研へ440105

委員会紹介

奨学金

全通研会員校が応募できる
     奨   学   金

(公財)石澤奨学会
(公財)阿部育英基金
 

お知らせ

事 項

平成25
2013

第65回全通研大会を福島県郡山市で開催

・森慎二(神奈川県立厚木清南高等学校長)が会長に就任

・新課程用として4科目の学習書を編纂、新課程計25科目を供給

・第19回ブロック代表校長会を「アルカディア市ヶ谷」で開催

・第15回全通研研修会を国立オリンピック記念青少年総合センタ-にて「eラーニングシステム導入の留意点」をテーマに開催。

・青森県立北斗高等学校尾上総合分室及び八戸中央分室、文理開成高等学校、日本航空高等学校が退会(3.31)

・青森県立尾上総合高等学校、青森県立八戸中央高等学校が加盟、 加盟校は115校

平成26
(2014)

策66回全通研大会を東京都で開催

・上代真澄(千葉県立千葉大宮高等学校長)が会長に就任

・学習書の点検・見直し作業を行い、新課程計29科目を供給

・第20回ブロック代表校長会を「文京シビックホール」で開催

・第16回全通研研修会を「国立オリンピック記念青少年総合センタ-」で「ホームページ活用による生徒への学習支援」のテーマで早稲田大学向後千春先生の講演会及び神奈川県立横浜修悠館高校の事例発表を中心に開催

・鹿島学園j高等学校、YMCA学院高等学校が退会(3.31)

・禅林学園高等学校、府内高等学校、沖縄県立宜野湾高等学校が加盟、 加盟校は116校

平成27
(2015)

第67回全通研大会を石川県金沢市で開催

・学習書の点検・見直し作業を行い、新課程計29科目を供給

・第21回ブロック代表校長会を「都立一橋高等学校柏葉会館」で開催

・第17回全通研研修会を「国立オリンピック記念青少年総合センタ-」で「学習支援に向けたホームページ活用 ~その事例と簡単な実演~」のテーマで開催

・文部科学省及び三重県伊賀市教育委員会の要請を受け、株式会社立「ウィッツ青山高等学校」の卒業予定者に対する回復措置に協力した。

・北豊島高等学校、近畿大学附属福岡高等学校、和歌山県立凌雲高等学校が退会(3.31

 ・和歌山県立和歌山きのくに青雲高等学校、奈良女子高等学校が加盟し、加盟校は115校。

平成28
(2016)

第68回全通研大会を和歌山県和歌山市で開催

・賀澤恵二(NHK学園高等学校長)が会長に就任

・学習書29科目を供給。改訂教科書に対応した改訂学習書17科目を編纂発行

・第22回ブロック代表校長研究協議会を「都立一橋高等学校柏葉会館」で開催

・第18回全通研研修会を「国立オリンピック記念青少年総合センタ-」で「学習支援に向けたホームページ活用 ~学習支援コンテンツ作成に向けた実演研修~」のテーマで開催

・昨年度に引き続き、株式会社立「ウィッツ青山高等学校」卒業予定者の回復措置に協力

文部科学省及び広島県尾道教育委員会の要請を受け株式会社立「師友塾高等学校」の28年度末閉校に伴う在校生の受け入れについて協力

文部科学省の要請を受け、「高等学校通信制教育の質の確保・向上のためのガイドライン」に基づく広域通信制高校の書面調査・実地調査への協力

・国士館高等学校、五所川原第一高等学校が退会(3.31)

・仙台白百合学園高等学校、賢明学院高等学校、日本ウェルネス高等学校が加盟し、加盟校は116校

平成29
(2017)

第69回全通研大会を島根県島根市で開催

・第70周年記念講演会を開催 講師 野口健 演題「私の分岐点」

・改訂学習書を含め計29科目を供給、新たに改訂学習書10科目を編纂・発行

・本部研究発表につき、常務理事会内に「通信制教育あり方研究委員会」を組織し、「教職員の資質、専門性向上を図る計画的な研修」「主体的・対話的で深い学びの視点からの添削指導、面接指導等の改善」をテーマに研究

・第19回全通研研修会を「国立オリンピック記念青少年総合センタ-」で「NHK高校講座番組の効果的な活用に向けた実践事例研修」のテーマにて開催

・全国高等学校定時制通信制教育振興会が文部科学省より受託した「広域通信制高等学校における教育の質の確保のための研究開発委託事業」のアンケート調査に協力

・文部科学省主催の「広域通信制高等学校の質の確保・向上に関する調査研究協力者会議」に協力

・北海道芸術高等学校、太平洋学園高等学校が加盟し、加盟校は118校

平成30
(2018)

第70回全通研大会を愛媛県松山市で開催
・改訂学習書を含め計29科目を供給、

・現行学習書について「教員による学習書の検証」としてアンケート調査を実施

・通信制教育あり方研究委員会が「深い学びのレポート添削事例」を収集

・文部科学省の委託事業「広域通信制高等学校における教育の質の確保のための研究開発事業」を受託し、「広域通信制高等学校の教員に対する研修のあり方に関する調査研究」を実施

・内閣府教育再生実行会議高校改革ワーキンググループに会長が出席

・文化庁「著作物の教育利用に関する関係者フォーラム」に事務局長がオブザーバー参加

・清和学園高等学校、和歌山県立紀の川高等学校が退会

・和歌山県立伊都中央高等学校、高野山高等学校、岩手県立宮古高等学校、広島市立広島みらい創生高等学校が加盟し、 加盟校は120校